新入荷 再入荷

沸騰ブラドン 和歌 出雲大社 嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 平田篤胤 古文書【23-0617-3】 国学 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :59510324855
中古 :59510324855-1
メーカー 7e5131da6b4d9 発売日 2025-04-07 19:21 定価 20000円
カテゴリ

沸騰ブラドン 和歌 出雲大社 嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 平田篤胤 古文書【23-0617-3】 国学 和書

嶋重老書状 小神富春宛/備前七曲神社 出雲大社 和歌 平田篤胤 国学 古文書【23-0617-3】_画像1
【状態】焼けあり/15.5×37cm
嶋重老(しま・しげおい、1792~1871)の書状で、内容は年賀状である。蘇軍の戦闘能力に就いて 現地報告 旧ソ連軍 昭14 日本外交協會秘密文書 ガリ版 旧日本軍 大日本帝國海軍太平洋戦争空軍海軍航空隊戦前NY。
嶋は出雲大社の上官職で、和歌の復古をとなえ出雲地方の歌壇を興隆させた歌人でもある。色葉字類抄・研究並びに索引・本文索引編/平安時代の古辞書。
宛名の小神富春は、備前七曲神社の神職で、平田篤胤に国学を学び、歌人でもあった。■『日本神代文字』常陸鹿嶋神社寶庫藏。栗田尚雄寛政九年(西暦1797年)精緻筆寫。帙入題簽欠。阿比留艸文字で以呂波四十七字を筆寫した物。。
出雲と備前の神職が、国学や和歌による交流をしていたことが分かる。●極上和本YM2933●万字尽(大本・江戸前期)稀書往来物(木尽・花名・魚尽〈并貝尽〉・鳥尽・獣名・虫尽・青物・食物・菓子)。
【翻刻】
如貴命、未得芳慮候得共、
改年之御吉慶、千里回風、
芽出度申納候、先以彩館御揃
御清福可被成御重歳、欣幸
不斜奉賀候、随而小生無異儀
致加寿候間、乍憚御安意思召
可被下候、若為差儀も無御座
候得共、年始御祝詞申伸度、
如此御座候、猶期永陽之時、万々
可申承候、恐惶謹言、
         嶋重老
 閏正月廿三日
 小神冨春大人
      参人々御中

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です